2010年12月10日金曜日

ITセンターからのテストです

来月船旅をするので、船からブログを送りたくて
ITセンターのパソコンから練習にきました。

2010年11月23日火曜日

河内渓谷と錫杖湖一周





津市芸濃町河内渓谷の紅葉を訪ねに妻と出かける、現地は
ちょうど見頃で賑わっていました。
湖水荘で昼食をすませたあと錫杖湖を歩いて、上流の落合の里まで
行ったので1時間半かかって一周し帰宅。
ドライブとウオーキングの1日でした。

2010年11月18日木曜日

香嵐渓と小原四季桜





秋の紅葉をたずねてのバス旅行。
岡崎城では、緑のなかに銀杏の黄と紅葉が入り混じった秋の公園を散策しました。
午後は四季桜と紅葉の豊田市小原ふれあい公園では桜と紅葉の風景に出会い、
そのあと本番の香嵐渓で秋を満喫、もみじを見ながら友達と熱燗で
一杯。バスではカラオケで盛り上がっていました。



2010年11月4日木曜日

奈良県御手洗渓谷ハイキング





バスは名阪から吉野路にはいり天川村で下車。
みたらい遊歩道(約8キロ)を歩きました。
コースは急な上りや吊り橋がありましたがよく整備されており、
近畿隋一といわれる渓谷美を堪能しました。
天候に恵まれ紅葉も楽しめた一日でした。
 みたらいの 渓谷夫婦(ふたり) 秋深かし

2010年10月24日日曜日

歴史街道ウォークの伊賀街道コース





9:00長野小学校を出発。
秋の農村風景を眺めながら進むと、やがてゆるやかな林道に入り
途中桂畑文化センターでは地元の方々から
ぜんざいと、おにぎりのもてなしをうけ、小休止。
長野城跡や風車のある山々を眺めながら長野小学校へ帰る、
約12キロのコースでした。

2010年10月23日土曜日

熊野古道二木島・逢神峠








鬼ヶ城から海岸沿いの国道311号線を二木島に向かいバスを下車
二木島峠登山口から古道に入る。
苔むした石畳道を登ると、かっては田んぼがあった所や猪垣の跡があり
昔の唯一の生活道路であることを強く感じました。
二木島峠を越え逢神峠をこえて新鹿に出ると美しい海岸風景に出会い
新鹿からバスで帰路。
二つの峠をこえた12キロのハイキングでした。

2010年10月2日土曜日

経ヶ峰登山



草生小学校に180人が集合、軽い準備体操後いざ出発。
山頂でそれぞれ持参のお弁当を開く。
山頂の山小屋に経ヶ峰の標高819(はいく)メートルにちなんで俳句
の投句箱があり駄作を入れる。

八十路すぎ、秋風すずし、経ヶ峰

小学校に帰ると地元の方々による”ぜんざい”を頂きました。

2010年9月29日水曜日

蒲郡と岡崎城








  • 会社OBのバス旅行に参加。
    蒲郡オレンジパークで昼食後、メロン狩り一個づつ自分で採って
    土産にする。その後岡崎城を見学。
    家康館の展示品や、からくり時計台をみて散策。
    八丁味噌の郷を訪れたの後帰路につく。
    現役時代の旧友に会い懐かしかった。

2010年9月28日火曜日

日野原先生の講演会に行きました


三重県文化会館大ホールで日野原先生の白寿記念講演会が開催され、
ほぼ満席の観衆に99才と思えぬ元気さで1時間立ったままジェスチャー
もまじめ講演されました。そのあとコンサートがあり「新老人の歌」を
みんなで歌って終わりました。
新r老人の会三重支部の主催でしたが私も元気を貰った感じです。

2010年9月25日土曜日

熊野古道一石峠と熊谷道








国道42号線紀伊長島から少し南下した所から一石峠に入りました。
峠を越えると古里海岸、木陰で秋風に疲れを癒しながらお弁当。
海岸線の古道を行くと古里海岸と紀伊の松島が展望できる東屋
に出、そこで小休憩。
そのあと険しい坂道の熊谷道を越えJR三野瀬駅まで
約7キロのウォーキングで、天気もよく気分爽快でした。

2010年9月11日土曜日

一志町歴史ウオーキングに参加





川合高岡駅で降りると、一志町歴史語り部の人たちの出向いをうけ、
さっそく出発。道中、説明を聞きながら社寺や古民家を訪ねました。
万葉集で詠まれたといわれる風景
波多神社
平楽寺の五智如来像と熊野観心十界曼荼羅、などです。
約7キロのウオーキング、36度の残暑で皆汗びっしょりでした。

2010年9月2日木曜日

高山たべ歩きとコスモス園



飛騨、朴木平(ひだほおのきだいら)のコスモス園を見たあと、高山の
たべ歩き、のツアーに参加。
飛騨牛コロッケ・地元の和菓子(あぶらえ餅)・みたらし団子・地酒を
頂きながら上三之町付近の古い町並を散策しました。
高速道路がよくなり高山やその周辺まで日帰りで行けるなんて便利になったもんです。

2010年8月21日土曜日

平城遷都1300年祭に行きました





奈良興福寺の国宝館で阿修羅像などの仏像を鑑賞後東大寺周辺と
奈良公園を散策、若草山で夕食をすませました。
そのあと平城宮跡会場にいき、夏のイベントでライトアップされた大極殿
光の回廊を 見学し、往時の姿に思いをはせるひとときを過ごしました。

2010年8月15日日曜日

終戦の日に想う

65年目の終戦の日をむかえた。
当時逓信省の工務員(月給49円の雇員)で18日前の空襲で焼失した
電話の 復旧をしていた。焼け跡にゴム線を這わせ磁石式の電話機
を取り付けた。
今日も甲子園の全国高校野球大会をみていたが当時を想うとき
感傷ひとしおです。

2010年8月1日日曜日

夏野菜育ってます


ゴーヤ、ナス、トマト、ピーマン、ササギ(つるあり)が狭い菜園でそだってます。
野ボタンの花がが きれいだったので撮ってみました。






2010年7月25日日曜日

信州へ涼を求めて



猛暑日が続くなか、涼を求めてのバスツアーに参加。
天竜ラインくだりに乗船して、昼食後は富士見台高原ロープウェイでした。
高原の気温は少し低いかなと思うう程度でしたが、緑こい信州の山々を
車窓から眺めての一日でした。



2010年7月7日水曜日

今朝収穫しました


夏野菜が採れました。
ナス・キュウリ・ミニトマト・ピーマン・シシトウ・ニガウリ・アオジソウ・
モロヘイヤを今朝収穫しました。

2010年7月6日火曜日

鷲羽と倉敷へ行きました



7月5日地区老人会の旅行で鷲羽温泉で泊り、翌日は倉敷美観地区を
散策、大原美術館を観賞しました。梅雨どきでしたが天気もまずまずで
瀬戸うちの風景と美術の鑑賞を楽しみました。

2010年7月1日木曜日

庭の手入れが一段落


梅雨の季節ですが晴れた日に南側の庭の手入れをして今日終りました。
さっぱりしてこれで秋の終りまでは、みずやりと草取りだけですみます。
家庭菜園ではキュウリとナスにピーマンが採れゴーヤとオクラが花を
咲かせています。ササギは今つるを伸ばしていているところです。

2010年6月27日日曜日

詩吟の大会に参加


津岳風会50周年記念全国吟道大会に参加し私は会員吟詠の合吟
に出ました。
岳風会総本部はじめ全国の来賓吟詠があり。記念式典では
高齢者会員表彰(吟暦10年以上80歳以上)を受けました。
懇親会にも出席しましたが、年のわりに皆元気な人ばかりでした。


2010年6月20日日曜日

護国神社へお参りしました


三重県護国神社で永代神楽祭がAM11:00から行われ、父が沖縄戦で
戦死しているので妻と一緒に参列しました。
祭神名(戦死者)が読み上げられ禰宜さんの「のりと」にひき続き、みこの舞が奉納され、全員が玉ぐしを捧げ永代神楽祭が終わりました。
昼食「直会(なおらい)」のあと参拝の記念の品を頂き帰宅。
父の人生の倍を元気に過ごしていられろ今を喜んでいます。
きょうは父の日、子供たちが来てビールを貰いました。


2010年6月19日土曜日

答志島へ行きました





きのう、妻と義弟夫妻の4人で妻と義妹の〇〇才の誕生日祝いに
答志島へ行きました。
つゆどきでしたが今日は晴れ間もあり、ゆったりした家族旅行でした。

2010年6月12日土曜日

榊原ホタルウォークに参加





津市榊原出張所を9時半榊原温泉旅館おかみたちに送られて約180名が出発。
旅館にそった榊原渓谷をさかのぼり、ほたる観賞ポイントで小休憩後
折り返し射山神社をへて戻る、約7キロのウォーキングでした。