2009年8月27日木曜日

初秋のウオーキング

家から北へ出て里山風景をみて歩くと、
秋の取入れが始まっていた。













東に進み県道にそって歩く
南に出ると運動場と公園にでる、         落ち葉の多い西側の山道を通って帰宅






妻が4年前に開発?したコース約5キロを歩いている、時には家々の花壇をながめ
山々の四季のうつりかわりも楽しめる。
帰ってからのビールがうまい


2009年8月21日金曜日

囲碁会に参加しました

午前中は病院でふた月に一回の定期診察を受ける
今回はレントゲンと血液検査があった、両方とも特に異状はなく
何時もの薬を二か月分もらって帰宅した。
胃がんで全摘手術をうけてからはや7年半健康にすごしている
ことを感謝している

午後は町の囲碁会に出席したら8名の参加でだいたい同年輩どうし賑やかだった
ボケ防止と親睦をふかめるため続けたいと思っている

2009年8月15日土曜日

終戦記念日によせて

いわゆる玉音放送は64年前のきょう私は職場で聞いた
それからは戦災復興の毎日がつづいたが今思うと懐かしい
こんどの総選挙には投票にいって自分の意思を示そう

2009年8月13日木曜日

お盆を迎えて

昨日8月12日は午前中に住職がお盆のお参りにきてくださり仏壇にお経をあげていただいた、
午後は妻とお墓参り。
今日は子供と孫がきて食事を共にした、皆元気なのがなによりだ。

2009年8月10日月曜日

[陽だまりゼミ」に出席

前回(7月13日)Yさんの「三重を襲った空襲」の話に寄せられた手記をもらった。
戦争の悲惨さを体験している私たちが若い人に伝えていくことが大事と今更ながら感じた。
話し変わって今回はSさんとYさんの美人ゲストをむかえ「歌の会」でした。
手振りや遊びをまじえ、50歳くらい若返ったような感じで楽しく歌った。
第一部「歌に 平和の願いをこめて」の「さとうきび畑」は父が沖縄で戦死しているのでとくに感激した。

2009年8月9日日曜日

長崎平和式典に思う
























TVで64回目の長崎平和式典が報じられている。
平和の尊さを身にしみて感じている私です。

私の自分史は
① 「回顧80年 懐かしき日々」  A4版75ページ
② ふたりの旅行小史 A4版  国内編25コース 60ページ
海外編24コース 64ページ 
③ 「〇〇家庭新聞」2006年1月発刊 A4版 毎月15日発行現在43号

それに7月から始めたブログ「片爺}で私の人生記録を続けていきたいと思っています。

2009年8月4日火曜日

ブログポータルサイト「津のこと」へ登録

今日8月4日登録をすませました。
ブログを通じて津市に関するいろいろな情報を知り、また交流ができればと
思っています。
なにしろ7月からブログをはじめた新参者ゆえ、よろしくお願いします。

2009年8月3日月曜日

自分史講座に出席

月一回老人福祉センターで行われている自分史講座に出席。
今回はT氏の「我流・自分史 書き方技法」の講義を受ける、具体的な例を紹介しながらの説明は
たいへん参考になった。
講座のあと午後は有志でカラオケに行き気分転換でおおいに盛り上がる。
今日東海地方も梅雨明け宣言が出た、ヤット夏らしい晴天が来るのがうれしい。

2009年8月1日土曜日

全国高校総合文化祭吟剣詩舞を観賞


亀山市文化会館で23の県から参加があり、高校生の若々しい演技を観賞しました
高校生の若々しい華麗な詩舞と吟に感心して見とれました。


出演者の年頃のころ私は旧制中学の5年生で勤労学徒として軍需工場で働いていた。


予科練など軍へ志願した同窓生8名のうち半数は帰らぬ人となっている、


いまさらながら平和の尊さをあらためて感じた1日だった。